メニュー

相続放棄

名古屋駅前の弁護士法人中部法律事務所 > よくあるご質問 > 相続問題 > 相続放棄 > 未成年でも相続放棄することはできますか

未成年でも相続放棄することはできますか

 未成年は、単独で相続放棄を行うことはできず、法定代理人が未成年者を代理して相続放棄を行うことになります。もっとも、未成年者と親権者が共同相続人であり、未成年者のみ相続放棄をすることは利益相反行為にあたるので、親権者がその未成年者を代理して相続放棄することはできません。
 この場合は裁判所で特別代理人を選任し、特別代理人が相続放棄を行う必要があります。 なお、未成年者と親権者が同時に相続放棄する場合や、親権者が相続放棄した後に未成年者の親権者として相続放棄する場合、未成年者のみが相続人である場合は、親権者がその未成年者を代理して相続放棄することは可能です。

名古屋事務所
春日井事務所
ご相談をお考えの方へ
対応エリア
対応エリア

●名古屋市内

(千種区・東区・北区・西区・中村区・中区・昭和区・瑞穂区・熱田区・中川区・港区・南区・守山区・緑区・名東区・天白区)

●愛知県全域

(一宮市、瀬戸市、春日井市、半田市、豊橋市、岡崎市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥冨市、みよし市、あま市、長久手市、愛知郡東郷町、丹羽郡、海部郡、知多郡、額田郡幸田町)

ページ上部へ